SSブログ

ソチオリンピック フィギュアスケート 団体日程 出場国やルールなど [スポーツ]

スポンサーリンク




ソチオリンピック フィギュアスケート 団体日程 出場国やルールなどについてまとめていきます。


いよいよ開催間近となったソチオリンピック。
その中でも注目を浴びている種目の一つがフィギュアスケート
男子シングル、女子シングルともにメダルが期待できるだけに要注目ですね。

そんなフィギュアスケートですが、今回のソチオリンピックから新種目が導入されました。
それが「団体戦」。
10カ国の国別対抗戦で、男女シングル各1名(ただしSPとFSは別の選手を使ってもOK)とペア、アイスダンス各1組で、4種目の中から3種目以上のチーム編成で行います。

ということで、この団体戦に関していろいろと調べてみました。



まず、出場国は以下のとおりに決定したみたいです。

01: カナダ
02: ロシア
03: アメリカ
04: 日本
05: イタリア
06: フランス
07: 中国
08: ドイツ
09: ウクライナ
10: イギリス(男子個人枠なし)

~補欠国~
11.オーストラリア(ペア個人枠なし)
12.エストニア(アイスダンス個人枠なし)


日本は10カ国中4位で五輪出場を決定させています。
個人戦(男女シングル)では強いので、ペア・アイスダンスがどこまで踏ん張るかがメダル獲得の鍵となりそうです。



では、この団体戦とはどのように行われるのか。

まず、男女シングル・ペア・アイスダンスの4種目それぞれでショートプログラム(SP)を行います。
このショートプログラムで上位5カ国だった国がフリースタイルを行いメダルを争うという形になります。
SP・FSともに採点によるスコアで順位をつけ、その順位をポイントに換算。1位10P、2位9Pと順位が下がるごとにポイントが1ずつ減り、最下位10位では1P。出場しない種目は0Pとなります。

SPを良い成績で通過しないとフリーに進めないので、SPが重要になってくるわけですね。
この団体戦で誰が滑るのかは大会前日に発表されるため詳細はわかりませんが、重要度の高いSPでは羽生結弦・浅田真央を起用することが濃厚みたいです。
一方のフリーですが、個人戦への負担も考えて、町田樹と鈴木明子へ変えてくると予想されています。
(11月末に負傷した右すねの回復が気になる高橋大輔は、大事を取って団体戦から外れる見込み。四大陸選手権の代表でもある村上佳菜子も試合間隔を空けるため、個人戦のみとなる可能性が高い。)
ペア(髙橋成美/木原龍一組)・アイスダンス(キャシー・リード/クリス・リード組)はSP・フリーともに同ペアが出ることになります。



フィギュアスケート団体戦の日程は下記のようになっております。
開会式前日より競技が始まるので注意です。

ショートプログラム
2月7日(金):男子SP ペアSP
2月8日(土):アイスダンスSD
2月9日(日):女子SP

フリースタイル
2月9日(日):ペアFS
2月10日(月):男子FS、女子FS、アイスダンスFD


個人戦も注目ですが、こちらの団体戦もどうなるか楽しみですね。




以上、「ソチオリンピック フィギュアスケート 団体日程 出場国やルールなど」の記事でした。


スポンサーリンク



nice!(8)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

nice! 8

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。